


絶景温泉を楽しめる
宿泊の方は、湯の駅ぽんぽこで温泉に入り放題。1日中楽しんだ体を温泉で癒すことができます。
露天風呂からは長野市へと続く善光寺平、北信五岳を一望。ゆったりとした内湯や人気No,1のサウナ、水風呂もお楽しみください。
心も体も整う、贅沢なひととき
当館1番人気のサウナ。体を動かした後にサウナで整いましょう。
湯上りテラス
温泉の後はテラスでゆったりと過ごすことができます。北信五岳の山々や眼下に広がる中野市の眺めをお楽しみください。
ラーメン龍介
特級濃厚鶏白湯 龍介のラーメンをお食事処で提供中。絶品の鶏蕎麦をお楽しみください。
場内MAP
特集記事
料 金
森のコテージ
6,000円〜/人定員:2〜6名 広さ:74㎡
ファミリーやグループでの宿泊はログハウスがお勧め。
キッチン、トイレ、バス付き。
キャンピングカー
9,000円〜/人定員:2〜4名 広さ:17㎡
冒険心をくすぐるキャンピングカー。自然の中で手軽なアウトドアをお楽しみください。
ミニキッチン付き。トイレ無し。
信州中野
湯の駅 ぽんぽこ
(旧 間山温泉ぽんぽこの湯)
果樹と「きのこ」の産地、横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手の出身地、長野県北部にある中野市。市の南東部、北信五岳が見渡せる山の斜面に日帰り温泉施設があります。北信五岳の飯綱山がちょっと見えて、独特な姿の妙高山(新潟県)が正面に聳えます。
雲海の絶景テラスが人気の、竜王マウンテンリゾートの運営会社が、中野市からこの施設を譲渡されたそうです。
看板は変わっていませんが、施設名が「湯の駅ぽんぽこ」になりました。ロゴをHPから転載しました。施設は数年前にリニューアルしたばかりで、変わりはないかな?駄菓子屋コーナーがなくなったけど。
泉質 ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩温泉
泉温 43.7℃
湧出量64 L/分
pH 8.7
溶存物質(ガス除く)
1.537g/kg
入浴料
平日550円、土日祝 650円
内湯は、横に長く行儀良く並んで座るような浴槽。大きめの露天風呂からは北信五岳が一望できます。サウナもあり、冷水掛け流しの木の縁の水風呂が気持ち良さそうです。
入浴後は、食堂前のテラスに出て、隣の小布施町で作る「おぶせ牛乳」を飲みます。眼下に広がる畑から耕運機の音がします。農家の皆さんが働いているのに、温泉に入って寛いで申し訳ない🙇♂️
夏になれば、あたりに木の蜜の香りが漂い、カブトムシを採りに行きたくなります。子どもの頃と変わらない里山の風景です。
#長野県の温泉 #北信濃
#北信濃の温泉 #信州の温泉
#中野市の温泉 #湯のかおり
#温泉好きな人とつながりたい
#温泉好きな人と繋がりたい
#旅行好きな人と繋がりたい
#温泉 #温泉巡り#牧秀悟
#源泉掛け流し #温泉大好き #温泉ソムリエ #天然温泉 #日帰り入浴 #おぶせ牛乳
#サウナ #北信五岳 #湯の駅ぽんぽこ #間山温泉
#ぽんぽこの湯
1人もいいけど、観光地はやっぱり友達と行くのが楽しい♪
高いなーって思うけど、歩けばとんでもないってところへロープウェイで連れて行ってくれるんだから👍
晴れてるのが当たり前じゃない⛰️降りるときは霧の中で真っ白に。気長にいるのがいいかも。9時からの運行、目当ての雲海はなかなか厳しいですよね😅
そのあと行った中野市の日帰り温泉も絶景でした。爽やか🍋風呂付き👍(景色重視の作りの大浴場にカメラ持ち込めないのが残念でした🫣)
#竜王マウンテンリゾート#ソラテラス#山ノ内町
#湯の駅ぽんぽこ#証城寺の狸囃子#中山晋平#中野市
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年末にスタッドレスタイヤに交換したので雪道を走りに長野県へ
#菅平高原 #湯の駅ぽんぽこ #志賀高原 #道の駅北信州やまのうち
先日、ぽんぽこの湯改め、湯の駅ぽんぽこに偵察も兼ねて行って来ました♨️👀
開店早々に行ったので、空いてて過ごしやすかった^ ^
リニューアルされてて、綺麗でした!
景色が素敵すぎた💓
また行きたいなあ(*´∀`*)
#ぽんぽこの湯
#湯の駅ぽんぽこ
#温泉
晴れててドライブ日和だったので車を走らせて中野市の『ぽんぽこの湯』さんへー♨️!
(正面玄関はぽんぽこの湯だったけど途中の道の道中の案内の看板とかは『湯の駅 ぽんぽこ』ってなってたけどどっちが正しいの?笑)
リニューアルされててキレイになってました🥺
気持ちよかったー!
#長野県中野市 #長野県 #中野市 #信州中野 #ぽんぽこの里 #湯の駅ぽんぽこ #信州ドライブ #間山温泉
少々前になりますが6月に行った長野北部の温泉巡りの記事をブログに載せたので宣伝のため投稿します。
このあたりは良質で独特な温泉の宝庫です。
田植えの時期だったので田圃に映る景色が美しかった。
ブログは下記プロフィールからリンクをしています。ご興味ある方は是非ご覧ください。
tetotore
#長野北部の良質な温泉の数々
#野沢温泉ホテル
#野沢温泉共同浴場
#馬曲温泉
#信州山田温泉山田館
#七味温泉紅葉館
#おばあちゃんの湯は本当のかけ流し
#志賀高原熊の湯ホテル
#湯の駅ぽんぽこ
#ブログはtetotore.comです
🇯🇵テレビ信州「素敵にコンシェルジュ」
収録して来ました❗️
#清水まなぶさん #篠原真紀さん スタッフの皆様ありがとうございました‼️
#素敵にコンシェルジュ
#中野市 #宮島礼吏 先生 #なかのかのかり祭
#一本木公園
#小野りんご園バイパス店
#湯の駅ぽんぽこ
#高丘工業団地交差点
#信州中野駅
経営が替わって#湯の駅ぽんぽこ と名前も変わって、館内も換わってこ綺麗になった旧#ぽんぽこの湯
日曜の午後、廊下には人がいないから嘘っぽいけど、脱衣場も洗い場もサウナも人だらけで大混雑😰
妻の話だと、女湯はメチャクチャすいてたみたい😳💦
男湯だけが激混みだったって伝わります❓️
膳所(ぜぜ)から長野に行き…😃 #長野電鉄 で #中野市 に入り… 😌夏休みしました🐸
特急列車は小田急車両リユースとのこと…😒 #千曲川 を渡ると…😏車窓からは…リンゴ…もも…ブドウ…栗…の果樹畑…😆さすが信州‼️
中野でまず驚いたのは…😋庶民的なイオンフードコートで食べた小えび天蕎麦の飛びきり美味しかったこと✨😍✨蕎麦のレベルがやっぱり信州‼️関西と全然違う‼️
中野と言えば土人形が有名🐬 #日本土人形資料館 を見学して #創作土人形工房まちなか交流の家 で土人形絵付け体験をしました🐤
最後は #湯の駅ぽんぽこ 温泉の露天風呂から #北信五岳 の眺望を堪能しました😸
#膳所 #長野電鉄車窓風景 #中野イオン #中野イオンフードコート #土人形 #中野土人形 #japan

