湯の駅ぽんぽこで楽しめること

温泉
湯の駅ぽんぽこでは、温泉・露天風呂はもちろん、サウナも楽しめます。
当館1番人気のサウナをお楽しみください!
また、サウナグッズもフロントにて販売していますので、ぜひお買い求め下さい!
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で無色透明
保温効果、保湿効果、新陳代謝を促進、神経痛や筋肉痛の緩和、皮膚病の改善
露天風呂
内風呂
サウナ
脱衣所
懐かしのゲームで盛り上がろう!
また、卓球や昔懐かしいスマートボール、ニンテンドー64を遊ぶことができます!
家族や仲間と、思いっきり楽しみませんか?
任天堂64が無料で遊べます♪
1組30分800円で気軽にチャレンジ!
15球500円で楽しめます!
お食事処で一息

龍介つけ蕎麦
お食事処には、濃厚鶏白湯を軸にしたラーメン店「特級鶏蕎麦 龍介」がございます。
こだわりのスープが自慢の一杯をはじめ、餃子やチャーマヨ丼もご用意しております。
まったりとした時間をお過ごしください。
周辺観光施設
周辺のおすすめ観光施設になります。
季節によって、サービス内容や変わる施設も。
ぜひ、足を運んでみて下さい!
1.竜王マウンテンリゾート
SORA terraceから見える雲海は60.3%(※自社調べ)その中でも午前中と夕方に発生する確率が高いです。
冬のSORA terraceから北アルプスまでの雪景色を見わたることができます♪
夏はSORA terrace、冬はスキー場として営業している竜王スキーパーク。
山頂のSORA terraceから望む雪景色は圧巻のもの。
ご宿泊のお客様は、割引価格でロープウェイチケット・リフト券をお求めいただけます。
詳しくはこちらから。
2.志賀高原

湯の駅ぽんぽこから車で35分。
志賀高原は、冬はスキー場・夏は絶景テラスを楽しむことができます。
高山植物を眺めたり、標高の高いところを散策したり。
ウインタースポーツも楽しめます。
北アルプスの雄大な絶景と季節の高山植物が楽しめる志賀高原ゴールデンライン
蓮池山の駅エリアの標高約1,600mからスタートし東館山山頂2,000mまでを3本のゴンドラで乗り継ぐ、志賀高原ラインは、それぞれから見える風景の違いや高山植物の植生の違いなどを楽しむことができます。
東館山山頂、志賀高原ライン終点の「志賀高原ガーデンテラスエリア」には、北アルプスや北信五岳を一望できる「展望台テラス」と国内最大級の「高山植物園」があり、標高2,000mの山頂からの景色は圧巻で、高原の清涼な空気を感じることができます。
標高2307m、日本最高地点の通年テラス「2307満天ビューテラス」
横手山スカイレーターとリフトで上がることのできる日本で一番高い場所にある天空テラス。テラスからは富士山から、浅間、木曽駒、北アルプスの名峰群(乗鞍〜穂高、白馬)妙高、日本海までの大パノラマが一望できます。通年営業のクランペットカフェも併設され、ゆったりとした2307mの高原タイムをお過ごしいただけます。
最後に・・・。

北信濃のエリアを存分にお楽しみ下さい♪
