Language

SORA MAGAZINE

特集記事

2025.10.21

竜王スキーパークにツリーランエリアが誕生!

2025-26年のウインターシーズンより、新たにツリーランエリアをオープンいたします。
ツリーランエリアは竜王名物「木落し」に併設され、北信エリア特有のドライパウダーを存分に楽しめる環境をご提供いたします。

ツリーランエリアの開放により、「木落しコース」が新しい名称に変更!

これまで「木落しコース」で親しまれてきました竜王名物コースは、ツリーランエリアの開放に伴い、「木落し Bowl」と名称を変更いたします。これまでの「木落し」の名称は残し、ツリーランエリアで滑走が可能となった、半円形状の大きな自然地形という意味を持つ「Bowl」を掛け合わせました。自然の木々を滑り抜ける爽快感をお楽しみください。
旧:木落しコース(Kiotoshi course)
新:木落し Bowl(Kiotoshi Bowl)

自然地形を楽しめるツリーランエリア

今シーズンより、新たに竜王名物「木落し」に併設された3つのツリーランエリアを開放いたします。
ツリーランエリアは、自然地形を活かした上級者向けコースとなり、木々の間を縫うように滑走するスリルと爽快感、降雪の日にはパウダースノーの浮遊感を味わうことができます。

※コースの滑走にはヘルメットの着用が必要です。

ツリーランエリアマップ

a:木落し Bowl a 最大斜度36度 平均斜度23度 滑走距離1,410m
b:木落し Bowl b 最大斜度28度 平均斜度18度 滑走距離1,172m

竜王名物「木落し Bowl」の魅力

①最大斜度36度の非圧雪コース

積雪の自然な起伏をそのまま楽しめるため、パウダー好きに最適なコース設計となっております。

②最長1,400mのロングランが楽しめる

滑りながら移り変わる景色も堪能でき、パウダーを存分にお楽しみいただけます。

③サーフライドが楽しめる沢地形エリアもある

波に乗るような感覚で自由なラインを描け、木落し Bowlの中でも違った遊び方が可能です。

中級者が楽しめるツリーランエリアも誕生!

竜王スキーパークの山頂エリアに中級者でも楽しめるツリーランエリアが誕生!

ツリーランエリアは平均斜度10度と中級者でも滑ることができる緩斜面となり、手軽にツリーランをお楽しみいただけます。また、エリアの両サイドがスキー場のコースに囲まれており、迷うことなくコースに戻ってくることができます。真っ白に染まった樹氷の中を滑り抜ける景色も一押しです。

竜王スキーパーク営業情報

●営業期間
2025年12月6日(土)~2026年4月5(日)予定 
●営業時間
日中営業8:15~17:00 ナイター営業17:00~20:00 
※日曜・月曜ナイターの営業なし、営業詳細は公式HPをご確認ください。
●料金
1日券 大人(中学生以上)5,800円 こども(4歳以上)2,800円 ※4歳未満は無料
●アクセス
車:上信越自動車道 信州中野ICより約30分
電車:長野電鉄 湯田中駅・渋温泉より無料シャトルバス運行
     JR新幹線 飯山駅より有料シャトルバス運行※要予約

最後に・・・

2025-26シーズンは存分に竜王スキーパークのドライパウダーや爽快なツリーランをお楽しみください♪

この記事をシェアする

コピーしました